はじめまして、るなです。
まず最初にSNSで私を見つけてくれてありがとうございます。
こうゆう文章を書くのもあんまり得意じゃないけど読んでくれると嬉しいです!
私自身のこと
もともと人見知りな性格で、高校までの友達も多い方ではなく、大学に入ってからもなかなかうまく同年代の子たちと仲良くなることができませんでした。特に、同じ歳くらいの女の子とコミュニケーションをとるのが苦手で、気づけば一人で過ごす時間の方が多くなっていたんです。
そんな毎日を過ごしながら、「大学生活ってこんなにひとりぼっちなものなのかな…?」と考えることもありました。もちろん授業やアルバイトで人と接する機会はあるけれど、心から打ち解けられる友達は少なく、孤独を感じることも少なくありませんでした。
SNSをはじめた理由
そんな私がSNSを始めたのは、「同じ歳くらいの友達が欲しい」という気持ちからでした。直接話しかけるのはどうしても苦手で、でもSNSなら文字や写真を通じて気軽に繋がれるんじゃないかな、と思ったんです。
最初は本当に日常の小さなことを投稿するだけでした。「今日のごはん」とか「大学帰りに見た夕焼け」とか。誰かに見てもらえることが嬉しくて、反応をもらえるたびに少しずつ自信がついていきました。
でも、思った以上にフォロワーさんからの反応が温かくて、「もっと交流してみたい」「もっと自分を見てもらいたい」と思うようになったんです。
そしてある日、ちょっとした思いつきでパンツがちらっと見えるような写真を投稿しました。それが想像以上にバズって、たくさんの人から見てもらえるきっかけになりました。
SNSをはじめてから変わったこと
パンツを見せた投稿がきっかけで一気に注目されてから、私のSNSは少しずつ変わっていきました。最初は恥ずかしい気持ちが大きかったけれど、見てもらえること自体が楽しくなって、「もっと見てもらいたい」という気持ちが強くなっていったんです。
気づけば「こういう写真も見たい」「動画はやらないの?」といった要望をフォロワーさんからもらうようになりました。その中でも特に多かったのが「ファンクラブを作ってほしい」という声でした。最初は驚いたし、自分にできるのかな?と迷ったけれど、せっかく応援してくれる人がいるなら挑戦してみたい、と思うようになりました。
こうしてSNSを通じてつながった人たちの声に背中を押され、アダルト寄りのファンクラブを始めることにしました。今思えば、あの最初のパンツ投稿がすべてのスタートだったのかもしれません。孤独だった大学生活が、SNSを通じて少しずつ色づいていくような、そんな不思議な経験をしています。
特別なご招待について
このブログを見ていただいている方は、おそらく私のことを応援いただいていたり、もっと私のことを知りたいと感じていただいている方だと思いますので、特別に少人数制の鍵アカウントに招待させていただきます。
招待の方法はこちらです👇
ブログの読者登録(無料)をしていただくと、登録完了メールに私の鍵アカウントのURLを載せているのでフォロー申請をしてください♡
サブアカウントのフォローもぜひよろしくお願いします
http://WordPress%20コメントの投稿者
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント」画面にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。